いや~~~日本も暑いけど 上海は、それより蒸し暑い。
名古屋の方が湿度高いと思ってたけど上海の方がうえですね。
人ごみあああああ^^^^^^つつつつ^^^いいいいいい
今回の旅の目的は、中国の建設現場の視察と研修生の発掘。
こんな立派な現場でも、単管足場で床板は竹・・・竹が一番安心らしい・・・
6階建てくらいまでなら、オール竹の場合もあるらしい。
夕方まで、マッサ~~ジ行ったりして時間をつぶし(中国は1時間¥4500円くらい)
いよいよ初日夜・・何が食べたいと聞かれ火鍋をチョイス
楽しみ~~~~
日本人があまり来るお店じゃないので・写真撮ってる僕は、激見られていますwww
鍋の中で2つの種類のスープが選べるらしく片方は、この店のMAX辛さで注文!!(4千年の歴史もビックリ!!)
煮えたぎったラー油って感じでした・・・
お肉は・・中国は・羊肉らしいので、羊を・・・
しゃぶしゃぶして食べると、野菜・肉 共に絶品でした。
「め~~~」って言っちゃうくらい 羊を堪能。
さ~~~て、呑みに行くぞ~~~^m^
でわでわ 謝謝
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
お久しぶりで御座います。上海行ってきたのでブログをば・・・
8/2(土)朝5:30に家を出てセントレアで登場手続きをすませ、ソーセージと生ビールを朝食に・・・
(なんでやねん)9:15発上海へ
機内でも勿論ビールちょっと 酔ってきた。。。^m^
11:45到着~~時差が1時間ありますのでただ今、10:45 空港を出るといきなり、「車はあるのか?」
と、怒り口調で突然、男が・・・怖いわっ(゜o゜)
PM2.5などの大気汚染で晴れている日はほとんど無いらしい・・・
マスクしなくて大丈夫なのか?
流行り物も抑えなきゃ・・・
「今でしょ。」wwww
現地のガイドさんと仲良しなので。まずは、古い街並みの中で有名な「小龍包」を食べに。
1階.2階.3階で値段が違う不思議なお店へ~~~
土曜日+七夕(上海では女性に贈り物をする日)も重なり凄い人・・・・
飯屋も劇込み・・・
当然、ここでも青島びーる「チンタオビール」を片手に数種類の小龍包をいただきました。
まいう~~~^m^
そして、これが有名な中身の鱶鰭(ふかひれ)とかの旨味を吸うタイプやけど注意!!
カニみそも入ってました。意外に上海美味しいモノあるのか。。。
このエリアは、昔の貴族の家が有名らしい(中は有料)
ドキドキ旅行記のスタートです。
でわでわ
日記 | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |